
蝉(せみ)の抜け殻
こちらも、まだまだ頑張っています。

油蝉(あぶらぜみ)
今年はアブラゼミが多いような気がします。

蝉(せみ)の抜け殻
少し顕微鏡をのぞいたような感じになっていました。

蝉(せみ)の抜け殻
もう一度、命が吹き込まれました。

蝉(せみ)の抜け殻
あちらにも、こちらにも、そちらにも。

蝉(せみ)の抜け殻
おっとっと。

蝉(せみ)の誕生
なぜ、こんなに神秘的できれいなのでしょうか。

蝉(せみ)の誕生
跳び箱何段まで行けるでしょうか。

蝉(せみ)の抜け殻
あと何分、掴まっていられるでしょうか。

セミの抜け殻
触覚2本だして、何かを探している最中です。
淀屋橋心理療法センターのトップページに掲載していた写真をフリーの素材として無料で提供しています。
不登校、摂食障害、うつ、職場のストレス、ひきこもり、家庭内暴力、強迫神経症の症状を診断し、子どもや大人の相談を家族療法カウンセリングで解決します。
このサイトに掲載されている写真は、商用利用も含めて無料ですのでご自由にお使いください。
写真を月ごとに整理してます。