淀屋橋心理療法センター >>

パンジーの写真(フリー素材)

パンジー

パンジーの名前は、フランス語の「パンセ(思考・物思い)」から名付けられました。
恋をして物思いに耽っているような姿からとられたようです。
誰もが経験ある?姿ですね(笑)(5月下旬)。
(※コメントありがとうございます。)

  • 2010.07.16

皐月(さつき)の写真(フリー素材)

皐月(さつき)

こんな綺麗な色を絵の具で作れるでしょうか??
近付いてみるとこんな繊細な色使いでした! (5月下旬)。
(※コメントありがとうございます。)

酔仙翁(スイセンノウ)の写真(フリー素材)

酔仙翁(スイセンノウ)

孤独じゃないよ!
と言わんばかりに
凛と咲いていました(5月下旬)。
(※コメントありがとうございます。)

  • 2010.07.15

皐月(さつき)の写真(フリー素材)

皐月(さつき)

ピースサインと、うれし涙(5月下旬)。

  • 2010.06.29

皐月(さつき)の写真(フリー素材)

皐月(さつき)

とてもきれいな、あっかんべ、I CAN BE(5月下旬)。

酔仙翁(スイセンノウ)の写真(フリー素材)

酔仙翁(スイセンノウ)

赤い顔をして酔っぱらっているので、酔仙翁(5月下旬)。

  • 2010.06.28

酔仙翁(スイセンノウ)の写真(フリー素材)

酔仙翁(スイセンノウ)

学名は、Lychnis coronaria。Lychnisは、ギリシャ語の炎に由来しているそうです(5月下旬)。

虫取撫子(むしとりなでしこ)の写真(フリー素材)

虫取撫子(むしとりなでしこ)

茎の上の方で粘液が分泌され、そこに虫が付くことから、ムシトリナデシコと言うそうです。
でも、捕獲された昆虫を消化吸収することはなく食虫植物ではないそうです。
一安心?! ♦(5月下旬)。

  • 2010.06.27

石竹(セキチク)の写真(フリー素材)

石竹(セキチク)

原産地の中国では石の間に自生し、竹に似て葉が細いのに因む名だそうです。
この可憐な姿が石の間に垣間見れたらどんなに心和むでしょうか・・・ ♦(5月下旬)。

  • 2010.06.26

皐月(さつき)の写真(フリー素材)

皐月(さつき)

ミドリのじゅうたんの中に綺麗な落し物 ♦(5月下旬)。

  • 2010.06.25

季節の花[淀]フリー写真素材

淀屋橋心理療法センターのトップページに掲載していた写真をフリーの素材として無料で提供しています。

淀屋橋心理療法センター

不登校、摂食障害、うつ、職場のストレス、ひきこもり、家庭内暴力、強迫神経症の症状を診断し、子どもや大人の相談を家族療法カウンセリングで解決します。

この写真素材提供サイトについて

このサイトに掲載されている写真は、商用利用も含めて無料ですのでご自由にお使いください。

月ごとに

写真を月ごとに整理してます。

RSS

赤色の花のフリー写真素材
橙色の花のフリー写真素材
黄色の花のフリー写真素材
緑色の花のフリー写真素材
青色の花のフリー写真素材
紫色の花のフリー写真素材
桃色の花のフリー写真素材
白色の花のフリー写真素材
昆虫のフリー写真素材
番外編のフリー写真素材